公務員試験合格者による公務員試験合格のためのブログ

公務員試験合格者が、試験の体験記を中心に情報を発信するブログです。

【公務員試験】合格者の論文対策方法

こんにちは、近藤です。

 

さて2月になりますが、論文対策もスタートという事で、昨年私がやっていた論文対策の方法をお伝えしようかと思います。

 

が、何を隠そうこの私、論文には自信がありません。良くも悪くも「普通」の論文しか書くことができませんので、「論文で高得点を取りたい!」という方は見ないでください。逆に「論文なんて落ちなければいいや」くらいに考えている人には参考にしていただけるかと思います。

 

〈丸パクリ式論文対策〉

①参考書をいくつか読み、大まかなテーマや論文の書き方を把握

 

②LECが毎年試験後にネットに公開してる論文の過去問と解答例を自分が受験する試験種のみ確認(主要な試験種のものしかないです)→構成を丸パクリ

 

③通っていた予備校に置いてあった過去の受験生の答案を丸パクリ

 

④テーマごとに定義、背景、問題点、改善策と自分の受験する行政の取り組みを調べる

 

⑤構成をノートにまとめる

 

以上の流れで1テーマ完成です。一般的には15〜20テーマほど用意しておけば良いと言われていますので、四月の半ばくらいまでにはこれを完成させて下さい。毎日1時間ほど論文対策に時間を割けば十分間に合うと思います。

 

個人的には本番と模試以外で実際に1000字書く必要は無いと思っています。文章を覚えるのは無理なので、構成とキーワードのみをノートにまとめて記憶して下さい。本番は用意した材料を組み合わせて肉付けするような感覚で。

テーマによっては改善策などが使い回しできますので、それほど負担にはならないかと。

具体的な構成のまとめ方については以下の記事をご覧下さい↓

https://koumuinkantou.hatenablog.com/entry/2019/01/31/094448

 

ちなみに参考書ですが、公務員試験の小論文に関しては良書が少ないです。そんな中でも「寺本康之の小論文バイブル」はおすすめです。昨年の四月に発売されたものなので私は使用していませんが、後輩からの評価が良かったので。あと寺本康之氏が個人的に好きなので。自己防衛おじさんと寺本康之氏って似てない?

 

ってことで今日はこの辺で。

特別区は論文が死ぬほど割合高いので、受ける方は特に論文に力を入れてね。国家一般はとりあえず書ければ良いです。

最後までご覧いただきありがとうございました。